soramono雑記

Ubuntuメインのひよこユーザー。

音楽・映像プレイヤーソフトについて

 皆さんは普段どんなソフトを使用しているのでしょうか?
 自分は正直言ってソフトを使い分け過ぎな気がしてます。
 
 事前情報として、現在のPC環境↓
 
・ノートPC
Windows Vista Home Premium SP2 (32bit)
・メモリ2GB/HDD250GB

 すでに限界が近いPCです。これを踏まえて、現在(2016年9月)のPC内にある音楽ソフトが↓
 
 sonyフリーソフト。自分はauガラケー使用者のため、LISMO-Port必須。プレイリストの編集が簡単で一番使い慣れたソフトだが、立ち上げに時間かかる。映像は別窓再生(使用頻度低)。ケータイ(USBドライバ必須)、Walkmanに対応。
 
 appleフリーソフト。身内にiPhone使用者がおり、音楽取り込みを頼まれてダウンロード(以下DL)しました。後に自身もiPodiTunesカードを入手したため使用頻度は上がったが、やはり立ち上げ&終了に時間かかる。iPhoneやStore購入にはapple ID登録が必要。iPod編集のみならIDなくてもできます。
 
QuickTime Player
 iTunesのDL時に付属してくる。プレイリスト編集がないため再生は一曲ずつ、別窓になる。タイトルが文字化けしやすい。映像対応している。
 
 Microsoftフリーソフト。Win付属ソフト。WMP11では.mp4や.flvの対応がなかったので、ググって使えるようにしました。プレイリスト作るほどではない複数曲を再生する時に使用しますが、アップデートやスキャン、デフラグ中の再生は音飛びしやすい。
 
 以上4つが常駐してます。
 
 普段使うファイルは(.mp3/.wav/.m4a/.oma/.mp4/.flv)です。
 何が問題って「.oma」です。
 .omaは、WalkmanやLISMOau専用メディアソフト。現在サポート終了済み。)で必須のファイルです。.oma自体をPCで聴くことはないのですが、機器(ガラケーWalkman)で聴くには変換しなければならない。機器を使いたきゃx-アプリ(自分のPCでは"x-アプリ for LISMO")が必須なので、削除するには機器を買い換えるしかない…。
 .m4aはiTunesでよく使うファイルですが、x-アプリでも読み込み可能です。
 
 説明不足になった気がするので、x-アプリについての補足↓。
 
x-アプリ・・・ソニーフリーソフト。最新はwin10、スマホに対応しています。
x-アプリ for LISMO・・・au専用、x-アプリLISMO-Portがセットになったフリーソフト

 LISMOau専用アプリ(音楽映像等配信サービス)、LISMO-Portはx-アプリLISMO(及び対応auケータイ)を繋げるソフト。ケータイと繋げるためには専用のUSBドライバをau(またはメーカー)からDLしなければ使えない。更にwin8.1以降はサポート外であり、2013年11月にはLISMO-Portサポート終了となりました
 x-アプリは単独存続しているためファイル移行はできますが、LISMO-Portが繋げないと自身のガラケーはリンクできない…。

 どれか一つのソフトで全対応してくれれば一番いいのですが、そうはいかないメーカー事情…。
 ちなみに、win10にLISMO-Portを繋げる裏技があるらしい。


LISMOについての説明が雑で申し訳ないですが、あくまで覚え書きなので深く突っ込まないでください…。