soramono雑記

Ubuntuメインのひよこユーザー。

HDD大整理という名のVista再々インストール(笑)

※遅ればせながらサポート終了後(2017年6月)に公開された特別更新プログラムにより、必要プログラムの変更について修正しました。m(_ _;)m
(2017年7月22日修正)
----------
 
 HDDの整理してたんですが、OSクローン(VistaUbuntu)に失敗( ゚д゚)しまして一からやり直しです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
 やりたかったのは、
 
内蔵HDD(1.0TB)■Vista → Ubuntu
外付HDD(250GB)■Ubuntu → Vista
 
だったんです。
 結果から言うと、出来ませんでした。理由は、Vistaが外付HDDにインストール出来なかったから。更には外付HDDから起動も出来ませんでした。
 
 で、計画変更。
 
内蔵HDD(250GB)■Vista
外付HDD(1.0TB)■Ubuntu
 
 まあ、OS入れ替えなくても良かったのかもしれませんが、250GBの方が古いHDDなのでサポート終了したVistaを入れておこうかと思いました。1.0TBを外付けに使用するのもどうかとは思ったんですけどね…。
 
 冒頭のようにOSクローン(クローン用ソフト、ddコマンド)は失敗しました。正確に言うなら、クローンは出来たけど起動しなかった。原因追求するよりも早くOS使えるようにしたかったので、インストールし直しました。Vistaが起動しなかったのは、記述のようにUSB起動出来ないからですね。内蔵したら行けたかもしれないけど、もう過ぎた話なので…。UbuntuUSBメモリにddクローンしたけど起動しなかったので諦めました。
 
 
 Vistaを再々インストールした時の奮闘(笑)をメモしておきます。
 
 とりあえずオフラインでOSディスクからインストールした後、去年末に再インストールした際に保存していたUpdateの先入れプログラムを入れていきます。ただし、去年末以降の先入れプログラムも加味しなければならないので注意。ちなみにOfficeなしです。
 
・SP1(KB936330)
・SP2(KB948465)
 
(↓去年末の保存していた先入れプログラム)
・KB3191203
・KB3203859
・KB3204723
・KB3205638
 
(↓3月分)
・KB4012497
・KB4012583
 
 再起動した後、一時的にオンラインにしてIE9をインストール。再びオフラインにして再起動したら、IE9のための先入れプログラムをインストール。
 
IE9
 
(↓去年末の保存していた先入れプログラム)
・KB3203621
 
(↓3月分)
・KB4012204
 
 実は再々インストールの際、4月分の更新チェックが出来ていなかったので先入れプログラムの確認が遅れました。IE9をインストールした後で先入れ確認しに飛んだら4月分を発見したというオチ…。急いでDLした後、オフラインインストール実行しました。
 
KB4015195→KB4019204(2017年6月公開)
・KB4015380
KB4014661→KB4018271(2017年6月公開)
 
 以下、当時点で失敗した先入れプログラム↓
 
・KB3205638
・KB4012583
KB4015195→KB4019204(2017年6月公開)
 
 何故か「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません」と出てインストールされませんでした。
 
 失敗した分は後回しにして、メーカーサポートからDLしたドライバチップセット、オーディオ、カードリーダー、タッチパッド)とFirefoxをDL・インストールします。
 ついでにAdobe Flash PlayerもDLしたけど、こちらはインストーラーが動きませんでした何故だ。
 
 セキュリティソフトはウィルスバスターの期限が来年まで残っているので、保存していたインストーラーからインストールしておきます。パスワードに苦心してしまいましたが、無事に設定終了。
 
 再起動をして残り(失敗した分)の先入れインストールをしようとしたけど、やっぱり上手くいかなかったので先にWindows Updateしておきます。めっちゃ時間かかります(更新確認も遅いけど。まずは183個やで…)。暇なのでこの記事書いてました(笑)
 ついでにVista 32bit版iTunes 12.1.3をDLしてきました。というか、Vista残す理由がiTunesですからね。x-アプリは保存してあったけどiTunesインストーラー保存してなかった…あれれぇ?(笑)
 
 なんか解像度がいつまで経っても正常にならないと思ったら、VGAドライバ入れるの忘れてた。メーカーサポートからDLしたのを入れたら正常になりました。
 
 それと、Updateの設定を「重要のみ」にしていたのを「推奨プログラムも通知」にしましたら、Flashインストーラーがようやく起動してくれました。
 
 
 脆弱性云々言われていた『ガジェットの悪用からVistaを守る方法』を発見。コマンドプロンプト(管理者実行)に入力。
 
REG ADD HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Windows\Sidebar /v TurnOffSidebar /t REG_DWORD /d 1 /f
 
 
 まあ、ガジェットは非表示にしてしまうのであまり関係ないかもしれませんがね…。
 
 次はWindowsで使いたいソフトをインストールしてオフラインで使えるようにします。
 
・Free Audio Video Pack
・Mp3tag
・FireAlpaca
GIMP
・XnView Shell
LISMO Port(x-アプリ for LISMO
・携帯USBドライバ
・ペンタブドライバ
 
 ここまできたら仕上げです。各ソフトの最新状態を確認して、Windows DifenderとセキュリティソフトでPCスキャンをしたら終了です。
 
 
【追記】
 先入れプログラムについて。
 今回は2017年3月分までの情報を元にインストールしたため効率悪くなりましたが、Vistaサポート終了に伴い以後は先入れの変更も終わりそうですね。
 そのため、Vistaインストールの際は以下で安定していいのかも?(※Officeなし)
 
・SP1(KB936330)
・SP2(KB948465)
・KB3205638
・KB4012583
KB4015195→KB4019204(2017年6月公開)
・KB4015380
 
IE9
KB4014661→KB4018271(2017年6月公開)
 
 
----------
 サポート終了後(2017年6月)に特別更新プログラムが公開されました。(※自動更新されないため、手動インストールが必要)
 
・KB4019204(記載済み)
・KB4021903
・KB4024402
・KB4018466
・KB4018271(記載済み)
----------
 
 この最低限の先入れプログラムは、今後のVista再インストールの際に必要になるので保存しておきます。他の先入れプログラムは削除しても大丈夫そうですね。
 Office搭載の場合は、更に先入れプログラムが追加されますのでご注意を。
 ちなみに、何度やってもスタンドアロンインストールが出来なかった以下3つの先入れプログラム↓
 
・KB3205638
・KB4012583
KB4015195→KB4019204(2017年6月公開)
 
ですが、ウェブで調べまくったところ、単純な確認方法を発見しました。
 
 
 コマンドプロンプト(管理者実行)で「wmic qfe」を入力エンターすると、インストールされたプログラムリストが表示されます。
 …頭を悩ませていた3つのプログラムが記載されてました。( ゚д゚)WUの更新リストで探してもなかったのに!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ナンカハラタツ!!