soramono雑記

Ubuntuメインのひよこユーザー。

Ubuntu【20.04 勉強中】20.04をインストールしました。

 気がつけば20.04 LTSが配布されてたので。


 丸2ヶ月更新してなかったのに驚き(笑)
 メモは結構書いてたんですが、投稿するほどの内容じゃないものばかりで…。
 久々すぎて書き方変になってるかも知れません(さして変わらん?)が、ご容赦くださいm(_ _)m

 

 OSの乗り換えはどのタイミングにするか悩むところですね。
 16.04から18.04に変える時もかなり迷いました。理由はUnity Desktopが気に入ってたから。
 後に18.04でもUnity Desktopを追加できると知り、これを切っ掛けにアップグレードしました。

 

 今回も20.04にUnity Desktopを入れて使う気満々です。

 

 ちなみにインストール方法はブータブルUSBから。
 ウチのノートPCが低スペックなため、お試しで起動できるか確認する必要があるので…(´・ω・`)

 


Ubuntu 20.04 LTS システム要件

(※公式サイトから抜粋■https://ubuntu.com/download/desktop
▼2 GHz dual core processor or better
▼4 GB system memory
▼25 GB of free hard drive space
▼Either a DVD drive or a USB port for the installer media
▼Internet access is helpful


 ウチのノートPCのスペック↓

PC : Gateway M-6839j(ノートパソコン)
OS : Windows Vista SP2 32bit / Ubuntu 18.04 LTS 64bit
CPU: Intel Core 2 Duo T7250 / 2.0GHz
RAM: 2GB(1GB×2)→4GB(2GB×2)
HDD: 250GB→1TB(換装済み)

 

 PC購入時Vista 32bitのスペックです。今は18.04とデュアルブートVistaはたまにしか使ってないけど消すには惜しい…そんな現状。
 これに20.04を追加してトリプルブート。安定すれば18.04を消す予定。

 

※ちなみに。
 20.04はRAM 2GBでも動くけど、後日RAM 4GBに増設しました。
 多分8GBあったら余裕が出るでしょうが…マザボと相談です(ノД`)

 


■インストール前に
 重要データの引き継ぎ準備。

 

Chromium ブックマークのエクスポート(HTML)
 ブックマーク>ブックマークマネージャー>管理「︙」>ブックマークをエクスポート

 

Chromium パスワードのエクスポート(CSV
 参考■https://volx.jp/chrome-password-export-import

 

Thunderbird アカウントのコピー(※隠しファイル)
 「~/.thunderbird/****.default-release」をフォルダごとコピー。

 


■ブータブルUSB(日本語Remix版)
ISO : ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso
DL : https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

 

 ブータブルUSB作成方法@Ubuntuは、

 

ISOを右クリック>別のアプリケーションで開く>ディスクイメージライター

 

 USBメモリーを指定して「リストア」で実行。
 WindowsからだとRufushttps://rufus.ie/)がおすすめ。

 


■日本語インストールでの注意
 日本語インストール時の巨大化ウィンドウは「Super(Winキー)+マウス」で移動できます。
 18.04の時はAlt+F7+マウスでしたが、20.04では使えませんでした。というか、20.04でも巨大化するのね…。

 


 Unity追加については「unity-session」→「ubuntu-unity-desktop」にして、ディスプレイマネージャーを「lightdm」に選択。
 システムフォントに使おうと思ったIPAフォントなど細かい話は、次回に回します。

 

Ubuntu【18.04勉強中15】Thunderbirdの復元について

 ちょっとやらかしてUbuntu再インストールです…(泣)

 Thunderbird復元で四苦八苦したのでその覚書となります。


 バックアップしておくのは【~/.thunderbird/(ランダム英数字).default】フォルダです。

 OS再インストール前にメール受信してるので、更新履歴が一番新しいフォルダっていうのは確認済み。

 このフォルダを新PCの同じディレクトリにコピペし、profiles.iniを一部書き換えるだけで復元できる・・・はずだったのですが、ウチの環境では上手く反映してくれませんでした( ゚д゚)

 参考記事も↑のような内容だったし、それで復元できた報告記事も多々あるのに何故…?と悩んだ結果、以下を試しました。

 

 【~/.thunderbird/(新規).default-release/】に【(バックアップ).default】の中身を上書きコピペ。


 ~/.thunderbird/に何故かデフォルトフォルダが【.default】と【.default-release】の2種類あり、profiles.iniでは「Profile1=〜.default」、「Profile0=〜.default-release」になっています。参考記事ではProfile0がメインっぽかったので、Profile0と1を書き換えてみたけど反映なしでした。

 どうやら【.default-release】の方が重視されてるらしく、中身もバックアップ内容とほぼ被っていたので、思い切って上書きしてみたところ、無事に反映されました。


 つまり、

 

1)旧PCの~/.thunderbird/*****.defaultをバックアップ保存

2)新PCでThunderbirdを一度起動し、閉じる

3)~/.thunderbird/(新規).default-release*****.default中身を上書きコピー

4)Thunderbirdを起動し、反映されたか確認

 

 …という流れ。

 念の為、上書き前の(新規).default-releaseは失敗した時に戻せるようにコピーしてますが、問題なければ削除予定


参考■

https://support.mozilla.org/ja/kb/moving-thunderbird-data-to-a-new-computer

https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data

https://synclogue-navi.com/thunderbird-backup/#heading0

https://japan.norton.com/thunderbird-backup-7518

 

+メッセージの通知音を追加した

 【18.04勉強中7】mmf着メロを変換したのですが、このファイルをSMS通知音に追加してみました。

 記事内容と投稿時期がズレ過ぎてるなんて笑うしかない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 いや実は通知音追加したのは10ヶ月前という…スンマソン投稿し忘れてたなんてソンナバナナ…

 また追加したい時のためのメモということで。
 スマホ機種によって設定方法が違うのかもしれませんが、あくまで個人的メモです。

 

機種:HUAWEI P20 Lite


 私が追加したいのは【+メッセージ(SMS)】の通知音です。

 

+メッセージ「︙」>マイページ>設定>通知音 オン>通知音設定

 

 ↑で通知音を変更できるのですが、私が入れたかった音が何故かうまく設定できませんでした。

 

 リスト下部の「新しく追加する」でSDカード内の音(ogg)を追加しようとすると、他のmp3は追加できるのにoggは追加できませんでした( ゚д゚)
 更に、追加されたmp3は本体にコピーされた形なので、音楽アプリを開くと同じmp3が2つ表示される事態に…(;´д`)

 

 これらを踏まえ、oggを直接本体に移動する形で解決。

 

内部ストレージ>Notifications

 

 コピーされたmp3が↑のフォルダに入っていたことから、ここに通知音を置けばリスト表示されるだろうと踏みました。

 

 無事リスト表示され、通知音が追加できました。


 ちなみに、通知音をoggにしたのはmp3(歌)と区別するためです。

スマホの音楽アプリに読み込めない?

 スマホの音楽アプリをよく使うのですが、たまにPCから取り込んだはずの曲が表示されないことがあります。

 原因はいくつかありますが、今回は自分のうっかり談をメモしておきます。


 まず、使用スマホとアプリについて。

 

スマホ・・・HUAWEI P20 lite
アプリ・・・音楽

 

 音楽アプリの正式名称は知りませんが、標準で入っていたものです。
 プレイリストの編集は面倒ですが、シンプルでレイアウトも好みなのでお気に入りです。Playストアで探してみるとGALAXY TOOLSさんのMusic Player Style HUAWEI〜と同じようです。

 

 で、今回SDカードに入れてるはずの曲がアプリ表示されなくて困っていました。

 

 PC経由で曲を取り込むので、PCである程度編集してます。
 ファイル名、歌手・アルバム名・カバー画像などタグ編集で間違いないか何度も確認したし、SDカード内のフォルダ移動も試しました。

 それでも読み込めないので何故なのか考えた末に気づいた結論ですが、

 

音楽アプリのフィルター設定に引っかかってました・・・( ゚д゚)

 


 何のフィルターかというと、曲の時間の長さ設定です。

 デフォルトで60秒未満の曲は表示されないようになっていたのですが、件の曲は51秒というオチ…。

 

 フィルター設定を0秒に設定したら、無事に表示されました。
 まじうっかりな話でした。

Ubuntu【18.04勉強中14】Bluetoothでスマホからデータ受信

 これまでスマホAndroid)とのデータ送受信にUSBケーブルを使ってましたが、少量のデータならケーブルなしでやった方が手間が減るよね?

 なんて軽い気持ちでBluetoothをオンにしてみたら、送受信失敗しました。

 スマホ側はUbuntuを認識しましたが、Ubuntuが認識できなかったみたいです。
 調べてみたら、【Bluetooth Adapters(Blueman)】というBluetooth管理ソフトが必要なようです。デフォルトでは管理ソフトが入ってないらしい…( ゚д゚)

参考■
https://www.mikunimaru.com/entry/2018/09/13/095218
http://applecom.blog.jp/archives/30999162.html


 早速インストール。

$ sudo apt install blueman

 インストール後すぐに使えます。(気になる人は再起動しましょう)


 スマホUbuntuBluetoothでペアリングします。

1)Ubuntu
 Bluetooth「オン」
 検索可能にする「オン」
2)スマホ
 Bluetooth「オン」
 認識したUbuntuを選択
 PINコード(※)入力して許可を出す
3)Ubuntu
 ペアリング要求のPINコード(スマホのPINコード)を入力
 「常に許可」「許可する」でスマホのペアリング許可を出す

※PINコードの初期値は、スマホの取説で確認できます。


 両端末にエラーが出なければ成功。
 試しに写真をスマホUbuntuに送信してみます。

 写真を選択→共有→BluetoothUbuntuを選択

※送信時にUbuntu側で許可を求められる場合は、許可を出します。


 ケーブル経由よりは送信に時間がかかりましたが、無事成功。

Bluetoothでの送受信は、Downloads(ダウンロード)フォルダがデフォルトです。
 変更するには、Bluemanの「ローカルサービス」>「転送」でフォルダ選択。