soramono雑記

Ubuntuメインのひよこユーザー。

Ubuntu【20.04 勉強中10】Google Chromeのパスワードインポートについて


 Chrome 79以降、flags/#PasswordImportが使えなくなりました。(※78も新規DLだと表示されないそうです)
 セキュリティー強化のため、現在パス管理(インポート)はGoogleアカウントで行われるようです。

 

 ただ、私のようにPCとスマホを同期させる気がない、PCでGoogleアカウントを作る気がない場合、手動管理ができないと困ります。

 

 今回、諸事情でUbuntuを入れ直したのでめっちゃ困った。

 

 Web検索したところ、Win10での対処法やHTMLを弄る方法はありましたが、自分には不向きでした。

 

【参考】
https://support.google.com/chrome/thread/17994349/chrome78-%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F?hl=ja

 

 もっと簡単な方法を探したところ、何とかなったのでそちらをメモしておきます。

 

【参考】
https://toyomarubuild.com/chrome-79-import-password/
https://qiita.com/ekzemplaro/items/11539f5bd9b80a6c7dca

 

 旧バージョンでflags/#PasswordImportを使い、最新版にアプデする方法です。つまり、旧版さえ手に入れば行ける。
 流れとしては、

 

Chrome 76(Linux版/.deb)をDL保存
 ※DLは自己責任です。
 ↓
・パスワードをバックアップ(.csv
 chrome://settings/passwords>[︙]パスワードをエクスポート
 ↓
・ブックマークをバックアップ(.html)
 ブックマーク>ブックマーク マネージャ>[︙]ブックマークをエクスポート
 ↓
・現Chromeを削除
 $ sudo dpkg --purge google-chrome-stable
 ※removeだと残存ファイルが後の作業を邪魔するためpurge推奨。
 ↓
・旧版(76)をインストール
 .deb右クリック>ソフトウェアのインストールで開く
 ↓
・旧版を起動し、パスワードのインポート
 chrome://flags/#PasswordImport
  >Password import  [ Enabled ] >RELAUNCH NOW(Chrome再起動)
 chrome://settings/passwords>[︙]インポート(.csv
 ↓
・最新版にアップデート
 $ sudo apt update; sudo apt upgrade -y

 

 あとはブクマをインポートして完了。

 


 今後のアプデによっては#PasswordImport復活するかな…どうだろう…無理か。
 念の為、旧版.debは残しておくことにします。

 

ブラウザによるCPU使用率を減らしたい


 いくつかウェブブラウザを使ってきて最終的に落ち着いたのがGoogle Chromeになるのですが、このChrome使い勝手は最高だけどアプデによるメモリ喰いでも有名。

 

 最近Chromeのアプデで自分が使わない機能が追加されてめちゃ困惑。

 

 アプデ以降、いつもの如くネット小説を見ていたら、CPUファンがいつまで経っても落ち着かず。Psensor(温度監視アプリ)で確認したら、coreの1つが90℃に達してた。

 

 サスペンドで一時的にCPUを休ませたけど、復帰後もファンはうるさいしcore温度もすぐに80℃超になるので対処を探すことに。

 

 過去のフリーズ問題で参考にした記事を読み返しても今回のケースとは違うため、改めて検索したところ、Chrome拡張機能を制限してみたら?といった記事を見つける。

 

参考■https://novlog.me/win/win10-chrome-cpu/

 

 自分のPCの使い方からChromeが原因だと思うのでさっそく設定を開くと、上記で書いたように「アプデで自分が使わない機能が追加されて」いたのを確認。

 

・オフラインドキュメント
スプレッドシート
・スライド
・ドキュメント

 

 ↑4つが全部オンになってたので、オフにしました。
 自分から入れた拡張機能は1つだけなので、心当たりがない4つは自動追加されてたようです。

 

 上記の対処をした後、同じサイトに長時間閲覧してもアプデ前に戻った感じです。

 

Ubuntu【20.04 勉強中9】フリーズが多かったので試行錯誤してみた・まとめ


 タイトル通り。
 今年最後の投稿は、今年悩まされたPCフリーズの個人的対処まとめ。

 

 今年の5月、Ubuntu 18.04から20.04に移行を考え始めた辺りから、フリーズする頻度が上がりました。
 PCフリーズの原因は様々。状況によって対処が変わるのですが、ちなみにウチの場合は強制再起動一択状態。

※強制再起動について→【勉強中20】

 さすがにフリーズが多すぎたので、拙いながらもいくつか対処してみたまとめになります。


■前提
・CPU Core2Duo T7250(2.0GHz/2MB)
・RAM 2GB(1GB×2)
・HDD 1TB(Ubuntu領域 35/248GB)
・内蔵Wi-Fi Intel PRO/Wireless 3945ABG(802.11a/b/g)
・HGW 無線LANカード SC-40NE2(802.11n/b/g)

・ネットブラウザ使用中にフリーズする
・フリーズすると強制再起動するしかない


■対処の遍歴
①メモリー不足?
RAM 2GB→4GBに増設
  ↓
システムログ(/var/log/***.gz)の削除
  ↓
②頻繁なアップデートのせい?
Snap Store自動更新の変更→【20.04 勉強中4】
  ↓
カーネル動作の異常?
キーマップ設定の変更→【20.04 勉強中5】
  ↓
kworkerを調べる→【20.04 勉強中6】
  ↓
④CPUのキャッシュ不足?
CPU交換(T7250→T7700)→CPU交換した話
  ↓
⑤ネットワークの負担?
ブラウザ変更(ChromiumFirefoxGoogle Chrome
  ↓
パワーマネジメントをオフ
参考■
https://qiita.com/maech/items/1c13de77a1247ccef37b
https://blog.bgbgbg.net/archives/3331
https://qiita.com/ivvakanni/items/0b956b08a63da15973bc
  ↓
システムログで原因を調べる→【20.04 勉強中8】
  ↓
ルーター(ac対応)購入→今更だけどWi-Fiルーターを購入した


 ルーター購入してからはフリーズしていません。
 他の対処した時は3〜12日でフリーズ発生してました。

 フリーズはほぼネットサーフィン中、つまりWi-Fi使用中でした。
 Wi-Fiの接続不安定がフリーズに影響していたのでしょうかね?

 フリーズが頻発仕出したのが5月、ルーター購入が9月始め、様子見が終わったのが10月なので、結構時間かかったけど落ち着いて良かったです。


 フリーズの原因は千差万別です。
 もし、ウチと同じような状況だったなら、ルーター設置で改善する可能性があるのでご参考にどうぞ。

 

Ubuntu【20.04 勉強中8】フリーズの原因を探して・・・


 今年5月頃から8月にかけてフリーズ頻度が上がってストレスマッハでした。

 

 原因がわからないままは嫌なので、ちょっと調べてみようと思いました。
 エラーログでググってみたけど、ログの見方がよくわからん(汗)

 

参考■
https://mekou.com/linux-magazine/%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F-var-log-%E9%85%8D%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%B4%B9/

 

 何度かあったフリーズ日時をチェックしたところ、フリーズした時だけループログになってた…。テキストエディターで開こうとすると膨大すぎて心配になるパターン(=o=;)

 そんな中、Wi-Fiが原因の可能性浮上。


$ sudo gedit /var/log/syslog.1
(略)
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120159.916494] iwl3945 0000:04:00.0: Queue 4 stuck for 2048 ms.
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120159.916507] iwl3945 0000:04:00.0: On demand firmware reload
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120159.922210] ieee80211 phy0: Hardware restart was requested
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120159.971272] iwl3945 0000:04:00.0: BSM uCode verification failed at addr 0x00003800+0 (of 900), is 0xa5a5a5a2, s/b 0xf802020
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120159.971277] iwl3945 0000:04:00.0: Unable to set up bootstrap uCode: -5
(略・直上2行×4)
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195543] iwl3945 0000:04:00.0: Unable to initialize device after 5 attempts.
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195548] ------------[ cut here ]------------
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195549] Hardware became unavailable during restart.
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195651] WARNING: CPU: 0 PID: 95057 at net/mac80211/util.c:2205 ieee80211_reconfig+0xd3/0x1170 [mac80211]
(略)
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195726] Workqueue: events_freezable ieee80211_restart_work [mac80211]
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195747] RIP: 0010:ieee80211_reconfig+0xd3/0x1170 [mac80211]
(略)
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195799] ret_from_fork+0x35/0x40
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195801] ---[ end trace 644d58356082f684 ]---
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195846] wlp4s0: deauthenticating from **:**:**:**:**:** by local choice (Reason: 3=DEAUTH_LEAVING)
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195854] ------------[ cut here ]------------
Aug 21 11:13:37 user kernel: [120160.195549] Hardware became unavailable during restart.
(以下略)

 

 syslog.1なのは、調べた当時のことです。ログは定期的に溜まると1→2→3と変更されるので、肝心なのはフリーズ日時が収められてるファイルを探すことです。
 あと、私はgeditで開きましたが、普段から慣れているテキストエディターでOKです。Vi苦手…(´・ω・`)
 所々省略してますが、全部表示したらマジ大変な量なので勘弁…(-_-;)
 ついでにユーザー名や何かのアドレスっぽいものは編集してます。


 素人なので詳細はわかっていませんが、「iwl3945」「ieee80211」がWi-Fi関連なのは明白。それもフリーズ発生時に並んだら、これが原因かと疑っても仕方ない。

 

 当初は内蔵無線LANカードを交換するか考えましたが、その前にスマホWi-Fi接続にも支障が出たため、急遽ルーター購入に切り替えました。→今更だけどWi-Fiルーターを購入した

 

 ルーター設置後、不思議なことにフリーズが治まっています。

 

 内蔵無線LANカードは変えてませんが、接続が安定したことによりPC負荷が減ったのではないかと思ったり。

 

 フリーズ改善のつもりではなかったのですが、結果的にフリーズ改善に至った形になりました。

 

レンタルしてた無線LANカードを返却


 Wi-fi不調が長時間に及び過ぎる気がしてストレスでした。
 スマホで受信状況を確認すると、「普通」「弱い」がよく確認されます。
 HGW(ホームゲートウェイ)が階下にあるというのも一因でしょうが、中継機を買うぐらいならルーター買う。ということでルーター購入しました。

 

 NTTから無線LANカードをレンタルしてたのですが、解約・返却となりました。
 レンタル始めてから数年。お世話になりましたm(_ _)m

 

 事前に解約の流れを調べました。
 あ、ウチは西日本です。

 

参考■
http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-442.html
http://qa.flets-w.com/faq/show/5898?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=989&keyword=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&type=user&type=user

 

 公式サポートに電話して手続きするのが確実なようです。めんどくさい。
 平日に連絡すると混雑回避できそうです。

 

 当日付けで解約になるため、ルーターを準備してから連絡しましょう。

 


 タイミングをみて電話手続きしました。
 NTT西日本のフレッツ公式サポートページを確認し、「0120-116-116」に電話。

 

1.ガイダンスに従い番号を選択
 >ご家庭でお使い〜【1】>フレッツサービスに関する〜【3】>オペレーター

2.「HGWの無線LANカードを解約したい」と申し出る
 ・ルーター設置の有無を確認されます

3.必要事項に答える
 ・電話番号
 ・契約者名
 ・電話主名・契約者との関係・契約者の許可の有無
 ・住所

4.「本日付で解約になる」との説明に承諾する

5.返却用郵送キット(無料)を送るので郵便局かコンビニに出すように説明される

 

 以上。

 

 平日の昼前に電話しましたが、オペレーターに繋がるまでに6分くらいかかった…月末だったからかな?
 手続きは上記だけだったので早く済みました。

 

 3日後に無線LANカード解約終了の書面と返却キットの2通が送付されました。
 返却キットは着払い伝票を貼り付けられた封筒でした。
 念のため元の箱ごと残してたんだけど、いらなかったな。